秋とアップルパイ
こんばんは!
久しぶりの投稿になったけれどヨウケル舎はみな元気にやっています。
最近ちょこちょこと新しいスタッフが入り、
てんやわんやしながらも楽しく営業しています。
今月から定休日もなくなりました!
外はといえば、めっきり涼しくなって
私の大好きなピクニックが気持ちいい季節も
気づけば背中を見送る感じになってしまいそう。
ふらーっと行くのにちょうど良かった馬事公苑も
東京オリンピックに向けて工事に入ってしまったしね。
次に浮かぶのはやはり外苑前の銀杏並木かしら。
オザケン聴きながら?
今年は、ずーっとやりたかったアップルパイをやりたくて。
とびきり美味しいのが出来たら、お店に並びます。
とりあえずはデトランプの仕込みを。今日は力尽きて
バターの折り込みやれなかったので続きはあした。
四つ葉の発酵バターでやってみます。林檎は、坂の途中Soilの
ゆかこさんに譲ってもらった長野の無農薬紅玉を。
きっと美味しいのが出来るはず!ふふ。
久しぶりの投稿になったけれどヨウケル舎はみな元気にやっています。
最近ちょこちょこと新しいスタッフが入り、
てんやわんやしながらも楽しく営業しています。
今月から定休日もなくなりました!
外はといえば、めっきり涼しくなって
私の大好きなピクニックが気持ちいい季節も
気づけば背中を見送る感じになってしまいそう。
ふらーっと行くのにちょうど良かった馬事公苑も
東京オリンピックに向けて工事に入ってしまったしね。
次に浮かぶのはやはり外苑前の銀杏並木かしら。
オザケン聴きながら?
今年は、ずーっとやりたかったアップルパイをやりたくて。
とびきり美味しいのが出来たら、お店に並びます。
とりあえずはデトランプの仕込みを。今日は力尽きて
バターの折り込みやれなかったので続きはあした。
四つ葉の発酵バターでやってみます。林檎は、坂の途中Soilの
ゆかこさんに譲ってもらった長野の無農薬紅玉を。
きっと美味しいのが出来るはず!ふふ。
スポンサーサイト