スイカとラジオ体操を
立ち仕事の悩み…
私たちは長いと12時間以上も立ちっぱなしなので、
日々肩こりや脚のむくみに悩まされています。
昨日はひどい、むくみ。
脚がどっしり象みたい。
あまりに酷いんで、むくみに効く
食べ物を調べました。(食欲はいつもある…)
むくみには、塩分を控えることと、身体に溜まった水分を
排出する働きのあるカリウムを摂るといいんですって。
スイカやワカメなどの海藻、アサリなんかに
多く含まれているそうです。ちょうど旬なもの。
調べたとおりに食べたら、朝には驚くほど
スッキリしていて、思わずホッとしました。
そして今日はひどい、肩こり。
スタッフの前ちゃんと、味噌オーツクッキーを作りながら、
「なんだか妙に疲れたよねぇ。」
「…はい。」
「ラジオ体操とかしたい感じ。」
「しますか?」
「これ(味噌オーツクッキー)、終わったらやろう!」
とか何とか言って、ついに本当にラジオ体操第一を
店内にて。(音楽はYouTubeより)
たまに通行人に見られるのを気にしつつもやりきりました。
これが、想像以上に爽快でした。
接骨院の先生に、バンザイのポーズは
肩こりに効くんですよ、と言われたのを思い出しました。
思えばラジオ体操って腕を上に挙げるポーズが
けっこう盛り込まれています。
ちょっとした日々のケアが大切なことを
改めて実感した昨日と今日。
飲食に限らず、立ち仕事のひとは結構いると思います。
むくみ、肩こり。
思い当たる方は是非お試しあれ!
スポンサーサイト