稲旅2014
こんにちは、スタッフのやまもんです。
9/5(金)〜7(日)、
ヨウケル舎お休みをいただきまして、
奈良へスタッフ旅行に行って参りました!
稲刈りメインの旅、題して「稲旅2014」。
稲刈りの他にも、
気になっていた飲食店やパティスリーなどのお店を巡ったりと、
食いしん坊集団のグルメツアーな旅となりました。
1日目…
早朝より、レンタカーを借りて東京を出発!
約6時間の移動を経て、奈良に到着。
まずは、予約しておいた「Mias Bread」でサンドイッチのランチ。
東大寺の大仏様を拝み、
鹿と戯れ、
ならまちで雑貨屋巡りをした後は、
和菓子屋「樫舎」にてかき氷を堪能。
夜は「一如庵」で蕎麦懐石をいただきました。
私達の稲旅にちなんで、
稲穂を使ってアレンジして下さいました。
大将の遊び心に感動。
そして、私やまもんの実家にて宿泊。
翌日は我が家の田んぼにて、いよいよ稲刈りです。
2日目…
雨予報も何のその!
お天道様が顔を出し、気持ち良く晴れた中での稲刈りがスタート。
皆で力を合わせ、無事稲刈りが終了しました。
刈ったお米は乾燥機にかけられ、
籾を取り除き玄米に。
そして精米機にかけられて白米になります。
稲刈り後は、ヨガで体を癒し…
夜はバーベキュー、楽しい夜が更けていきました。
最終日、3日目…
早速、刈りたての新米で朝食!
飼っている鶏の産みたて玉子を、ご飯にかけるともう、最高!
稲刈りの醍醐味です。
奈良で過ごす時間もあと少し。
ヨガをしたり、神社を散歩したり、それぞれのんびり過ごしました。
廃校になった小学校を使った施設
「カエデの郷ひらら」にてお昼ご飯。
懐かしの給食に、皆で盛り上がりました。
田園風景にさようなら、
こうしてヨウケル舎の稲旅は幕を閉じるのでした。
自然に癒され、お米を噛み締める喜びを味わう事が出来た旅。
何より素晴らしい仲間達と、楽しい時間を過ごせた事。
美味しくて幸せな3日間でした。
スポンサーサイト